食生活
規則正しい食事によって、生活の〇〇〇をつくる。
リズム
体の中でつくれないアミノ酸は何?
必須アミノ酸
ビタミンAは何の働きを助ける?
目
ケーキは何群に入る?
5群
緑黄色野菜の主な成分は何?
カロテン
健康に良い食習慣を身につけることは、何を予防することになる?
生活習慣病
ビタミンDは何を丈夫にする?
骨、歯
主に体の組織をつくる栄養素は何?
たんぱく質、無機質、脂質
動物性油脂のものを1つ答えなさい。
バター、ラード
きゅうりは何群に入る?
4群
健康を支える三本の柱を答えなさい。
食事、運動、休養
水の働きを1つ答えなさい。
・消化、吸収された栄養素の運搬
・体温の調節
・老廃物の運搬、排出
エネルギー源にもなるたんぱく質は1gあたり何kcal?
4kcal
1群の植物性食品を1つ答えなさい。
みそ、とうふ、油あげ
小魚に多く含まれているものは何?
(カルシウム以外で)
たんぱく質、鉄
食事の役割を1つ答えなさい。
・体をつくり活動のエネルギーになる
・食品や食事を通して、食文化を伝える など
糖質は体内で何に分解されるか。
ぶどう糖
ビタミンCは何を丈夫にする?
血管
だいずは加工すると何が良くなる?
消化
きのこ類には何が含まれている?
(ビタミンC以外で)
ビタミンB群、ビタミンD、食物繊維