日本のはじまり
縄文時代
弥生時代
米の作り方
どらやきの作り方
100
今から6万年前は______と言う時代で、地球は____にかこまれていました。
氷河期(ひょうがき)

こおり

100
この時代にいた人は、_______や、________、そして________をとって食べていました。
魚(さかな)

動物(どうぶつ)

木のみ

100
弥生時代にも土器を作りました。縄文時代とちがうところは、______(〜こと)と______(〜こと)です。
うすいこと

かたいこと

100
さいしょに、3月に_____を買って、ビニールハウスで______をそだてます。
タネ

苗(なえ)

100
Ingredients は日本語で________。
ざいりょうです。
200
______や北極(ホッキョク)にたくさんこおりがありました。
南極(なんきょ区)
200
縄文の人は、______や_______で服(ふく)を作りました。
動物の毛皮(けがわ)

布(ぬの)

200
弥生時代の土器は、______をおいしくりょうりするために、土器の作り方をかえました。
お米
200
4月に______と言って、田植えのよういをします。むかしは牛(うし)をつかって土をたがやしていましたが、今は______をつかって、とてもかんたんです。
田おこし


トラクター

200
パンケーキと同じ材料は、_______、_______、________です。
はくりきこ

じゅうそう

たまご

300
日本は、中国や韓国(かんこく)の_______と

つながっていました。

大陸(たいりく)
300
アクセサリーとして、貝(かい)がらで______を作りました。
腕輪(うでわ)
300
弥生時代に、______を耕す道具(どうぐ)が見つかりました。
田んぼ
300
4月の終わりごろに、田んぼに水を入れて田植えのよういをします。水は、山からとけた____が川へいき、ため池にあつまった水が_____にいきます。
ゆき

田んぼ

300
パンケーキとちがう材料は、______と______です。
さとう

はちみつ

400
今から3〜4万年前にいた動物は、________と ________と_________です。
マンモス、

ナウマンぞう

大角しか(おおつの)

400
鹿(しか)の骨(ほね)からさかなつりや狩(かり)をする_______を作りました。
道具(どうぐ)
400
田んぼをたがやしてお米を作るときに、たくさんの____があつまってくらすようになり、ちいさな_____や町ができるようになりました。


400
田植えをするとき、むかしは家族みんなで、村じゅうの人があつまって、______日くらいかかりました。

今は、_____をつかって一人で、できます。

4〜5


機械(きかい)

400
2つのどらやきを_______にして、まんなかにジャムやチョコレートを入れます。
サンドイッチ
500
日本のはじまりにいた人たちは、大きな動物をおいかけて、__________からやって来たと、歴史学者は考(かんがえ)えています。
中国
500
縄文土器には________のもようがあるので、縄文(じょうもん)と言われます。
なわ
500
ヒミコは、______の力をつかって村をまとめて、どんどん大きな国を作って女王になりました。
まじない
500
7月になると、_____と言って、田んぼにある____をぬいて、苗のねっこを強くします。
中ぬき

500
どらやきのまんなかにあるのは、ふつう______です。
あんこ
M
e
n
u