かんじ
ぶんか・たべもの
ことば・ことわざ
ちり
こよみ
100

梅雨は、何と読みますか。

つゆ

100

さしみなどにつける、みどり色の辛(から)い香辛料(こうしんりょう)は、何でしょう。

わさび

100

「(    )なうそ」

100%のうそ

真っ赤(まっか)

100

江戸(えど)は、今のどこですか。

東京

100

令和になる前の元号(げんごう)は、何ですか。

平成(へいせい)

200

禾は、なんという部首(ぶしゅ)ですか。

のぎへん

200

月で餅(もち)をついている動物は何ですか。

うさぎ

200

「時は(   )なり」

時間は大切ということ

金(かね)

200

日本でいちばん大きな島は、何といいますか。

北海道(ほっかいどう)

200

明治(めいじ)の後の元号は、何ですか。

大正

300

守の部首(ぶしゅ)は、なんですか。

うかんむり

300

「となりの客(きゃく)は、よく柿(かき)食う客だ」のような言いにくい言葉を、何といいますか。

早口言葉(はやくちことば)

300

「(   )の手も借りたい」

ものすごく忙(いそが)しいこと

猫(ねこ)

300

都道府県(とどうふけん)の名前を、あいうえお順にならびかえたとき、最初にくるのは何でしょう。

愛知県(あいちけん)

300

平成元年(へいせいがんねん)は、昭和(しょうわ)何年でしょう。

64年

400

秋刀魚は、何と読みますか。

さんま

400

天かす(天ぷらのかす)が入っているそばのことを、何そばというでしょうか。

たぬきそば

400

「(     )をする」

おせじを言ったり、機嫌(きげん)をとること

ごま

400

日本でいちばん大きな湖(みずうみ)は、何ですか。

琵琶湖(びわこ)

400

366日ある年を、何といいますか。

うるう年(どし)

500

日常茶飯事は、何と読みますか。

にちじょうさはんじ

500

お好み焼きが有名な都道府県(とどうふけん)を、二つあげなさい。

大阪府、広島県

500

「豚に(    )」

どんなに立派(りっぱ)なものでも、その価値(かち)を知らない人には役に立たない

真珠(しんじゅ)

500

東北地方(とうほくちほう)の県を、すべて言いなさい。

青森県、秋田県、岩手県、山形県、宮城県、福島県

500

龍平(りょうへい)先生の誕生日(たんじょうび)は、何月何日でしょう。

1月23日

M
e
n
u