南白小で育てているホタルの種類といえば?
ゲンジボタル
カワニナ
ホタルの光る体の部分といえば?
れん先生が好きな色は?
①青
②黒
③赤
② 黒
日本にいるホテルは何種類くらいでしょうか?
①30種類ぐらい
②50種類ぐらい
③70種類ぐらい
②50種類ぐらい
ホタルの成虫が食べるものといえば?
水
何もたべない
ホタルの体が光るのは、なんという酵素と反応するからでしょうか?
ルシフェラーゼ
れん先生のたんじょうびは何月何日でしょうか?
9月2日
日本のホタルの種類で光るホタルといえば、ゲンジボタル・ヘイケボタルともう1つなんでしょう?
ヒメボタル
ゲンジホタルはさなぎになる時に、どこでさなぎになるでしょうか?
土の中
背中にたてに一本の黒い線があるのは、何ホタルでしょうか?
ヘイケボタル
れん先生のお気に入りの動物といえばなんでしょうか?
犬
柴犬
世界で一番大きいホタルの種類といえばサンヨウマドホタルです
では、日本で一番小さいホタルの種類は何でしょうか?
ヤエヤマヒメボタル
ホタルが成虫になるのは何月くらいでしょうか?
①5~6月
②6~7月
③7~8月
②6~7月
飛んでいるときにジグザグに飛んでいるように見えるのは何ホタルでしょうか?
ヒメボタル
れん先生の育った小学校と言えば?
白糸台小学校
この中に実際に存在しない蛍はどれ?
①オキナワ・アカミナミボタル
②オキナワ クロミナミボタル
③オキナワ シロミナミボタル
③オキナワシロミナミボタル
ゲンジボタルの幼虫がさなぎになるまでの期間はおおよそどれくらいでしょうか?
おおよそ1年
ゲンジボタルとヘイケボタルでは光り方にどんな違いがあるでしょうか?
強く長く光るのがゲンジボタル
短く弱く光るのがヘイケボタル
れん先生がきのう食べた夕飯は?
ハンバーグ