漢字のよみ方
漢字の書き方
言葉
穴埋め熟語
語句
100
担任の先生は討論を始めた。
たんにん の せんせい は とうろん を はじめた。
100
じゆうけんきゅう
自由研究
100
楽しさをそこなう。「そこなう」の意味は?
だめにする。
100
穴埋め熟語パズル①に入る漢字は?
語
100
招待状の一行目の間違いをなおしましょう。
快い → 心地よい お元気ですごしているか。→お元気で過ごしていらっしゃいますか。
200
川沿いに秘密の場所がある。
かわぞいにひみつのばしょがある。
200
おんせん の げんせん はどこですか。
温泉の源泉はどこですか。
200
生命の始まりにさかのぼる。「さかのぼる」の意味は?
もどる。
200
穴埋め熟語③に入る漢字は?
地
200
招待状の2行目、3行目の間違いを直しましょう。
おっしゃいます。→申します 行うよ。→ 行います。
300
横切る
よこぎる
300
花をそだてる
花を育てる
300
かけがえのない存在。「かけがえのない」の意味は?
代わりになるものがない。
300
穴埋め熟語④に入る漢字は?
日
300
招待状の5行目,6行目の間違いを直しましょう。
塾心 → 熱心 成課 → 成果
400
しぼり染めでつくった着物。
しぼりぞめでつくったきもの。
400
やまもりのごはん
山盛りのご飯
400
現存する日本最古の歌集。「現存」とは?
今、実際にあること。
400
穴埋め熟語バズル⑥に入る漢字は?
理
400
招待状の7行目の間違いを直しましょう。
ぜひ見に来い → ぜひ見に来て頂きたい。 お持ちしています。→ お待ちしています。
500
著作権は本の作者を守るためにある。
ちょさくけんはほんのさくしゃをまもるためにある。
500
どうわをかいたちょしゃ
童話を書いた著者
500
出来事を人情味豊にえがく。「人情味」の読み方と意味は?
にんじょうみ 人の心のあたたかさ
500
穴埋め熟語パズルの②と⑤に入る漢字は?
②図 図面 意図 図解 図書 ⑤雨 雨雲 春雨 雨量 雨具
500
頭語(とうご)と結語(けつご)の間違いをなおしましょう。
敬具 → 拝啓 拝啓 → 敬具
Continue
ESC
Reveal Correct Response
Spacebar
M
e
n
u
Team 1
0
+
-
6年漢字/言葉/語句
No teams
1 team
2 teams
3 teams
4 teams
5 teams
6 teams
7 teams
8 teams
9 teams
10 teams
Custom
Press
F11
Select menu option
View > Enter Fullscreen
for full-screen mode
Edit
•
Print
•
Download
•
Embed
•
JeopardyLabs