かけ算では、1より小さい数をかけると、答えはかけられる数より小さくなる。
〇か✖か
〇
よろこぶ
漢字で書きましょう。(送り仮名もいります)
喜ぶ
88歳になると、好きになる色は何?
任天堂スイッチ2はいつ発売した?
6月5日
裁縫で、縫い始める前にするのが「玉結び」
縫い終わりにするのは?
玉止め
わり算では、1より小さい数でわると、答えはわられる数より小さくなる。
〇か✖か
ぼうふうう
漢字で書きましょう
暴風雨
ざっそうの足の正体は?
①ねっこ
②つる
③チョコレート
①ねっこ
双子の姉はご飯を5はい食べました。
妹はご飯を3ばい食べました。
どちらがたくさん食べましたか。
理由も書きましょう。
3ばい(倍)だから
雨が沢山ふる季節のことを何という?
※漢字でかけたら得点2倍!
梅雨(つゆ)
0.47×1.9の答えは?
0.893
俳句には、〇〇を入れないといけない。
〇〇に入る言葉を漢字で書こう
季語
ガムはガムでも食べられないガムは?
ガムテープ
ドーナツ
おせんべい
プリン
3時のおやつに出てきたものは?
プリン
ミッキーマウス
0.8メートルの代金が240円のロープの値段はいくら?
式と答えを書きましょう。
240÷0.8=300
答え300円
①先週野球の試合がありました。
②わたしは、その試合で勝ちました。
④それは毎日練習を頑張ったからです。
⑤次の試合でも勝ちたいです。
↑の原因と結果の部分はどれでしょう。
番号で書きましょう。
原因④
結果②
何と読む?
抽斗
ひきだし
何と読む?
海驢
あしか
パイはパイでもお父さんが好きなパイは?
かんぱい
24.2÷8.9
2.7
2.71・・・
今は昔、竹取の翁といふものありけり。
から始まる物語の題名は?
竹取物語
何と読む?
黄昏
何と読む?
白虎
びゃっこ
正解は「圧」でした。「圧縮」「圧力」「音圧」「気圧」