歴史分野 戦後の日本
冷戦関係
高度経済成長以降
公民分野
対立と合意
100

第二次世界後、日本を支配した組織をローマ字で何?

GHQ

100

世界の平和を維持するための国際機関は?

国際連合

100

石油価格が高騰し、経済が混乱したことをどう言うか?

石油危機(オイルショック)

100

様々な面で海外との繋がりがあることを何という?

グローバル化

100

人が社会に進出するまでに所属する、家族や学校などの集団を何と呼ぶ?

社会集団

200

第二次世界大戦後、日本を支配した組織の、最高司令官のフルネームは?

ダグラス・マッカ-サ-

200

サンフランシスコ平和条約を締結した総理大臣は?

吉田茂

200

アジア太平洋経済協力会議、ローマ字で?

APEC

200

親と子や夫婦で構成されている世帯を何という?

核家族

200

他者とともに生き、成長する人間を社会科的に何という?

社会的存在

300

日本を支配したアメリカ。民主化を進めるために、経済面に関して行ったことは?

財閥解体

300

武力による衝突がなかった冷戦。ソ連側の軍事同盟は?

ワルシャワ条約機構

300

冷戦の終結を宣言した会議は?

マルタ会談

300

地域によって日程が異なるが、1年間に行われている様々な行事の総称は?

年中行事

300

合意を目指す視点の1つ、いかに時間など労力をかけずに解決する視点を何という?

効率

400

日本国憲法の施行年月日は?

1947年5月3日

400

朝鮮半島の南北の境界線は、北緯何度ですか?

38度

400

バブル経済は、何によって起きた好景気?

投機

400

情報化が進む現代。何が正しい情報か判断する力を何という?

メディアリテラシー

400

調和のとれた社会を築くためには、一定の(   )が必要。

(  )に入るカタカナ3文字は?

ルール