地図系の問題
日本の地理
世界の気候
アジア州
ヨーロッパ州
100
三大洋とは、大西洋と太平洋と何?
インド洋
100

日本には何個の都道府県がある?

47都道府県

100

赤道に一番近い地域の気候は、何帯?

熱帯

100

日本はアジア州の中でも、何アジア?

東アジア

100

ヨロッパ州は温帯です。温帯には3つの気候があるが、ヨーロッパ州が属さないのは何気候?

温暖湿潤気候

200

六大陸とは、ユーラシア大陸、アフリカ大陸、南アメリカ大陸、北アメリカ大陸、オーストラリア大陸と何?

南極大陸

200

日本の標準時子午線は何度?

(東経、西経をきちんと書いてください。)

東経135度

200

この雨温図、何帯の雨温図?

冷帯(亜寒帯)

200

中国の沿岸部に設けられている、外国の企業を受け入れる地域を何というか、漢字で答えなさい。

経済特区

200

ヨーロッパ州の国々が協力するためにできた最初の組織は?

EC(ヨーロッパ共同体)

300

この地図は、何図法??

メルカトル図法

300

日本の端っこの島のうち、東の端の島は?

南鳥島

300

冷帯の地域の住居が高床になっているのは、地面が何でできているから?

永久凍土

300

ASEAN、日本語で?

東南アジア諸国連合

300

この半島の名前は?

スカンディナビア半島

400

面積が正しい地図の図法を何という?

モルワイデ図法

400

群馬県が属するのは、何地方?

関東地方

400

授業で話しました。熱帯の地域に生息するこのカエルの名前は?

ヤドクガエル

400
石油輸出国機構、アルファベットで?

OPEC

400

ヨーロッパの東部で多く使用されている言語は、何系言語?

スラブ系言語

500

1日中太陽が昇らない現象を何というか、漢字で答えなさい。

極夜(きょくや)

500

栃木県の県庁所在地は?

宇都宮市
500

「◯◯帯の△△気候」という区分が1つしかないのは、何帯?

冷帯(亜寒帯)

500

アラブ首長国連邦で見られる、この人工島の名前は?

パームアイランド

500

ヨーロッパの国の中で、1番再生可能エネルギーの利用が進んでいる国は?

デンマーク