どうし
いる (かこのこうてい)
いました
ふるい (げんざいのこうてい)
ふるいです
いま、何時ですか (ごご十時)
いま、ごご十時です
何年生ですか (十)
十年生です
ざっしは いくら ですか
(十二)
ざっしは 十二円です
くつろぐ (かこのこうてい)
くつろぎました
ほしい (げんざいのひてい)
ほしくないです
いつ、やきゅうをしますか (らいしゅう)
らいしゅう、やきゅうをします
あしたの てんきは どう でしょうか
(くもり)
あしたの 天気は くもり でしょう
何に しますか (すしと おちゃ)
すしと おちゃに します
あう (かこのこうてい)
あいました
いろいろ (かこのこうてい)
いろいろでした
どんなうちですか (おおきい)
おおきいうちです
何時から 何時までですか (ごご三時/ごご五時)
ごご三時からごご五時までです
どの ねいぐるみを かいましたか
(あの)
あの ねいぐるみを かいました
たべあるく (かこのひてい)
たべあるきませんでした
かわいい (みらいのひてい)
かわいくないです
ねこはどこにありますか (うち、上)
ねこはうちの上にいます
きょうの さいこう きおんは何どですか
(三十五)
さいこう きおんは 三十五どです。
どの ざっしが おもしろい ですか (その)
その ざっしが おもしろい です
わかる (かこのひてい)
わかりませんでした
しずか (みらいのひてい)
しずかじゃないです
あした、いっしょに えいがをみませんか (いいえ、すみません)
いいえ、すみません。えいがはちょっと。
どんな かもくを べんきょうして いますか (びじゅつ れきし 日本ご)
びじゅつ や れきし や 日本ご などを べんきょうして います
何を して いますか (本 よんで)
本を よんで います