カナダの首都は?
オタワ
この漢字『働く』は、なんと よみますか?
はたらく
日本で有名なねこがたロボットのキャラクターの名前は何ですか?いろいろなどうぐをだします
ドラえもん
ポケットモンスターのしゅじんこうサトシのあいぼうである、でんきタイプのねずみポケモンといえば?
ピカチュウ
はじめてのアルバイトで、面接の前に( )した。(きんちょうしました)
A. ピカピカ
B. ドキドキ
C. モグモグ
D. ワクワク
B.ドキドキ
フランスの有名な鉄のタワーは?パリのシンボルです
エッフェルとう
『感謝』は、人にありがとうと おもう気もちをあらわしま
す。なんと よみますか?
かんしゃ
なつのはなびたいかいや、りょかんでおふろに入ったあと、ねるときにきるものを何という?
浴衣(ゆかた)平安時代(794~)
ねこをモチーフにした、サンリオのまっ白なからだに赤いリボンがトレードマークの、かわいいキャラクターといえば?
キティちゃん
このシャツは、たんじょうびのとき、母が( )。
①くれました②もらいました③あげました
①くれました
2020年、オリンピックはどこで行われた?
東京
「皐月」の読み方は?意味は五月という意味です。
さつき
日本でお寿司に使われる「ごはん」と「さしみ」のことを、それぞれ何と言う?
シャリ と ネタ
アニメ、ワンピースで、奇妙な動物や珍獣がいる島で、宝箱にはまったまま20年間も宝を守り続けていた元海賊といえば?
ガイモン
その分野に本気で取り組む人、本格的なファンのことを、「〇〇勢」と呼ぶ。〇〇に入る言葉は?
ガチ勢
ヨーロッパでEUに入っていない国を3つこたえなさい
スイス、ノルウェー、アイスランド、トルコ、イギリス
この日本人の名字みょうじ(姓せい)はなんと読みますか。 →「 一 」
「にのまえ」
きょうとにある、きんでおおわれた金閣寺の本当の名前は?
鹿苑寺(ろくおんじ)
テーマソングがたかたのばば えきのはっしゃメロディにもなってる、てづかおさむ先生がえがいたマンガのしゅじんこうのなまえは?
鉄腕(てつわん)アトム
「お忙しいところ〇〇ですが」は、相手の忙しさを気遣いつつ、お願いする表現として有名です。
〇〇に入る言葉は?
恐縮(きょうしゅく)
せかいでいちばん多くの世界遺産がある国、TOP3といえば?
イタリア、中国、ドイツ(フランス)
「鬱(うつ)」の漢字の画数は?
29画
日本三景といえば、どこ?すべて答えてください
松島(宮城県)、天橋立(京都府)、宮島(広島県)
アニメ『天空の城ラピュタ』で、シータとパズーがいっしょに言う、ラピュタをこわすことばです。
バルス
松尾芭蕉の俳句、「古池や 〇飛び込む 水の音」。〇に入る動物は?
蛙