ほんとう
本当
週末に晩ご飯を食べに行きませんか。(only if)
例:土曜日なら、行けます。
What should I wear, blue or red...?
青か赤か、何を着ようかなぁ…
この文法_理解できるよう_なっています。
この文法を理解できるようになっています。
残念・アレルギー・because of・食べられない
例:残念ですが、たまごのアレルギのため、そのケーキは食べられません。
だいじ
大事
大学に入ってから、どのようなスキルを習いましたか。
例:日本語を話せるようになってきました。
I make it a habit to eat a lot of vegetables (but sometimes I don't).
たくさん野菜を食べるようにしています。
Pepperというの_人_形_したロボットです。
Pepperというのは人の形をしたロボットです。
馬・チーター・走る・about the same as
例:チーターのはやさは馬のと同じぐらいです。
もんだい
問題
一番好きな動物はどんな動物ですか。
例:きれいな毛をした大きな猫が好きです。
My mom told me to be home by 10 (and I was unhappy about it)
母に10時までに帰ってくるように言われた。
医学の大学院_合格したら、友達_晩ご飯_おごってくれました
医学の大学院に合格したら、友達が晩ご飯をおごってくれました。
例:私の家族には食事を終わったら、お皿を台所に運んで洗うことになっています。
ざんねん
残念
将来はどのような仕事をしたいと思いますか。(2 grammar points)
例:弁護士として働いていきたいです。
I had my friend watch my house while I was on vacation.
旅行している間、友達に留守番してもらえました。
あのクマ型_ロボットは年_とった人_立つように手伝ったりすること_できます。
あのクマ型のロボットは年をとった人を立つように手伝ったりすることができます。
これから・文法・学習する・in order to・友達・勉強する・make it a habit to
例:文法を学習するために、これからは友達と一緒に毎日勉強するようにします。
るすばん
留守番
今学期のいいところを教えてください。(2 grammar points)
例:今学期、日本に行くことになった他に日本語にいい成績も取れました。
In Japan, it is a custom to remove your shoes at the door, but in the US, it depends on the family.
日本では家に入ると靴を脱ぐことになっていますが、アメリカなら、家族によります。
母_犬_世話_毎日するように言われたけど、犬が大きくて強くなってきたら、けっきょく父_すること_なった。
母に犬の世話を毎日するように言われたけど、犬が大きくて強くなってきたら、けっきょく父がすることになった。
将来・発達・技術・from now into the future・楽(な・に)・I wonder...・苦手
例:将来に技術の発達で生活が楽になっていくかなぁ…私は技術が苦手で、今は大変だから。