東南アジア原産の果物で腐ってる匂いが特徴は何というフルーツ?
What is ドリアン?
豆知識:
栄養価と珍しさで昔は王族や高貴の間で食べられていたため、「果物の王様」とも呼ばれている。
匂いが強烈でアジアの色々なところで、ホテル、空港、交通機関などで持ち込み禁止となっている。
タイ語でありがとう。
What is コープクン
豆知識:
言い方は性別で分かれています。
女性:コープクン・カー
男性:コープクン・クラップ
フランスとロシア、どっちがどっち?
左:ロシア
右:フランス
手に届きそうで届かないアイス。中東の国生まれのじらし芸が仕掛けたアイスとは何アイス?
What is トルコアイス・トルコ風アイス
豆知識:
どろーんと伸びる、店の人がよくいたずらをするアイスの正式名称は:マラッシュ・ドンドゥルマ
正式に呼ばれるにはいくつか高いハードルをクリアしないといけない。
・材料:①カフラマン・マラッシュ内に生息するタイム、② ヒヤシンスなどの花で育った山羊の乳 、
③サーレップ :サーレップとは、トルコ南東部に自生するラン科の植物の根のこと。これを粉砕した粉を混ぜることで、アイスクリームに粘り気がでます。
日本では手に入れることができません。本場トルコでも大変希少で近年では絶滅の危機に瀕していて、トルコ国外への輸出は禁止されています。サーレップはトルコ南東部の標高1000~1500mの地に自生している植物で、人工栽培は行われていません。すべて手で摘みとるのですが、粉1kgにつきなんと2600株もの球根が必要。そのため、トルコ国内でも年に45トンしか製造されないそうです。トルコアイス、マラッシュ・ドンドゥルマは実はかなり希少なアイスクリームです