世界で一番大豆(だいず:soybean)を作っている国はどこですか。
Who is the world’s largest soybean producer?
ブラジオ
Brazil
鼓門(つづみもん)はどこにありますか。
Tsuzumi Gate is located where?
金沢駅 (かなざわえき)
Kanazawa Station
落語をする時に、ステージでパフォーマンスをする人は何人いますか。
During a rakugo performance, how many performers are there?
一人
One
茶道ではどんなお茶を飲みますか。
During a tea ceremony what tea do you drink?
抹茶(まっちゃ)
Matcha
この人の名前の読み方は何ですか。「豊臣秀吉」
What is this name「豊臣秀吉」
とよとみ ひでよし
Toyotomi Hideyoshi
大豆を使ったら、何が作れますか?二つえらんで下さい。
What can you make with soybeans? Give two examples.
味噌(みそ)、醤油(しょうゆ)、豆腐(とうふ)、Etc.
Miso, Soy sauce, Tofu, etc.
石川で一番人気がある公園はどこですか。
What is the most popular park in Ishikawa?
兼六園(けんろくえん)
Kenrokuen
セミナーの落語の話にはどんな食べ物が出てきましたか。
What kind of food made an appearance in the Rakugo performance we watched?
そば
Soba
冬に味噌汁(みそしる)を作る時に、どんな味噌を使いますか。
When you make miso soup during the winter, what type of miso do you use?
京都の白味噌(しろみそ)
White miso from Kyoto
私たちが見た落語のパフォーマンスのタイトルは、何ですか。
What is the name of the rakugo performance we watched?
時そば
Toki Soba
セミナーでおにぎりを作った時に何のトッピングを使いましたか。
When we were making rice balls during the seminar, what topping did we have?
ゆかり
Yukari
金をたくさんたたいたら(pound)、これが作れます。これは何ですか。
You can make this if you pound gold. What is it?
金箔(きんぱく)
Gold leaf
落語をする時に何を使っていますか。
During a performance what does the performer use?
扇子(せんす)と手拭い(てぬぐい)
Fan and hand towel
懐石(かいせき)料理で一番はじめに食べるものは何ですか。
What is served first in Kaiseki cuisine?
ご飯とみそ汁(しる)
Rice and miso soup
“Food culture in Kanazawa”のセミナーの魚市場(うおいちば:fish market)の名前は何ですか。
What is the name of the fish market from the first seminar?
近江町市場(おうみちょういちば)
Oomichou Market
大豆(だいず)を使ったら、この粉(こな:powder)が作れます。これは何ですか。
You can make this flour with soybeans. What is it?
黄な粉(きなこ)
Kinako
江戸時代(えどじだい: Edo Period)に金沢は何と呼ばれていましたか。
During the Edo period, Kanazawa was called this.
加賀(かが)
Kaga
セミナーで落語をした人はだれですか。
Who was the person that gave a rakugo performance during the seminar?
柳家さん喬(やなぎや さんきょう)
Yanagiya Sankyou
茶道での抹茶(まっちゃ)の二つの作り方は何ですか。
What are the two ways of making matcha during a tea ceremony?
濃茶(こいちゃ:thick tea)と薄茶(うすちゃ:thin tea)
Rich(Thick) and Light(Thin)
アメリカで一番人気がある食事マンガは何ですか。
What is the most popular food manga in America?
ポパイ
Popeye
おにぎりを作る時に、この形(かたち:shape)は結構人気があります。この形は何ですか?
When making rice balls, this shape is quite popular. What is this shape?
さんかく(△)
トリアングルでもいいです
Triangle
石川の方言(ほうげん:dialect)で「食べてくださいよ」は何ですか。
How do you say ‘Please eat’ in Ishikawa dialect?
食べまっし
Tabemassi
落語をする人は違う登場人物を演じる時、顔の位置(いち:position)を変えていました。このテクニックをなんと言いますか。
When the Rakugo performer wants to express different characters, they change their face positions. What's this technique called?
上下(かみしも)というテクニックを使っています。
Kamishimo technique
懐石(かいせき)料理で最初(さいしょ)に食べるご飯は、どのようにたきますか。
How is the rice served at the beginning cooked?
やわらかい かたい(firm)
Soft and firm
電車の中で食べる弁当(べんとう)は何ですか。
What is the bento that you eat on trains?
駅弁(えきべん)
Ekiben